Kindleが話題になってるけど、正直どうやって利用したら良いのかわからない。。そもそもどこで手に入れる?なにしろわからない!−そんなはじめてのKindleの「わからない」を解決します。
「Kindleとは?」はお読みになられたでしょうか?Kindleがどういったものかわかったところで、Kindleはどうやって利用するのかを学んで行きましょう。
Kindleはまだまだ日本人には馴染みが薄いプロダクト。わからないことが沢山あります。そこで今回はKindleの基本である「Kindleのデバイスを利用して電子書籍が読めるまで」を確認していきましょう。キンドルは電子書籍を読む以外にもたくさんの利用方法がありますが、一番の目的は電子書籍を読むことです。なので今回はAmazonが発売するKindleデバイスを用いて、電子書籍を読む、その一連の流れを確認します!
目次
- Kindleを一番簡単に利用するまでの流れ
- 多岐に渡るKindleの利用方法
- Kindle環境を用意する
- Kindle端末を購入
- Kindleアプリダウンロード
- Amazonで電子書籍を購入する
- 読む
1.Kindleを利用するまでの簡単な流れ
それでは早速、利用するまでの簡単な流れを確認していきます。
必要なプロセスは3つだけ。
- Kindle環境を用意
- 書籍を購入
- 読む!
もっと子難しいと思いましたでしょうか?これだけです!
2.多岐に渡るKindleの利用方法
簡単にKindleを使って電子書籍を読むプロセスは本当に1の通り。ですが、「Kindle環境を用意」とはつまりどういうことか、わかりづらいですよね。
Kindleの書籍は、Kindle端末を持っていなくても読むことが出来るのです。無料のKindleアプリをダウンロードすることでもKindle端末を購入したように読書を楽しむことが出来ます。
対応端末はiPhone、Android、iPad。主要なデバイスなら何を持っていてもKindleでの読書を楽しむことが出来るのです。さらに、一度買った本はどの端末からでも読むことができます。もちろんKindle端末をお持ちであれば、同じように読書を楽しめます。
つまり、Kindle端末を購入しなくても、お持ちのスマートフォンやタブレット端末でKindleを利用出来る環境を整えることが出来るのです。
3.Kindle環境を用意する
実際にKindle環境を用意するまでを確認しましょう。
A. Kindle端末を購入する
まず、Kindle端末を購入する方法です。Kindleはアプリを利用することでも読書を楽しむことが出来ますが、Kindle端末は最高の読書環境を提供してくれます。Kindleを利用するなら是非キンドル端末を利用したいですね!
以下のリンクからKindle端末を購入します。
こちらは「キンドルペーパーホワイト」。Kindle端末の中で一番の最安値と最軽量、そして最大のバッテリー耐久時間を誇るキンドル端末です。>> Kindle Paperwhite
こちらは「キンドルペーパーホワイト3G」。上記のKindle Paperwhiteに通信方法としてwifiのみではなく、3G回線にも対応したキンドル端末です。>> Kindle Paperwhite 3G
こちらは「キンドルファイアー」。Kindle Paperwhiteと異なる点は、読書のみではなく、アプリや音楽など豊富なコンテンツを利用出来るということです。>> Kindle Fire
こちらは「キンドルファイアーHD」。上記のKindle Fireに、HDディスプレイが搭載され、オーディオ性能や前面のHDカメラでSkype電話通信なども可能となった、Kindle最上位端末です。 >> Kindle Fire HD
全てのKindleについてより詳しくは、「Kindle端末比較表」をご覧ください。(追記・実際に購入する方法は、購入のみに特化し説明した「Kindle Paperwhiteを購入する流れを画像で解説」をご覧ください。)
B. Kindleアプリをダウンロードする
Kindle端末を購入しない場合は、キンドルアプリをダウンロードします。
iPhone, iPadのKindleアプリはこちら
https://itunes.apple.com/jp/app/kindle/id302584613?mt=8
iTunesでのダウンロードの仕方がわからないという方は「iPhone,iPadでのアプリダウンロードを画像で詳しく解説」の記事を参照してください。
AndroidアプリのKindleアプリはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle&hl=ja
Google Playでのダウンロードの仕方がわからないという方は「Androidでのアプリダウンロードを画像で詳しく解説」の記事を参照してください。
4.Amazonで電子書籍を購入する
Kindleの電子書籍は、PC,Mac,タブレット,スマートフォン、どのデバイスで購入したとしても一度の購入で、全てのデバイスで利用が可能です。
電子書籍の購入はKindle端末をお持ちであればすぐに購入することが可能です。アプリ利用の場合は、先にアプリをダウンロードしKindleにAmazonアカウントで登録しておく必要があります。 >>
Kindleの電子書籍についてより詳しくは「Kindle本を購入する方法まとめ」をご覧ください。
5.読む!
お疲れ様です。あとは読書を楽しむだけ!
Kindleは電子書籍を読む上で、便利な機能がたくさんついています。Kindleの機能を十分活用すれば、読書が捗ることまちがいなしです。
ぜひKindleでの読書を楽しんで下さい!